ワークハンズのサファリスカート

ワークハンズ|東急ハンズとBEAMSがかんわいいワークウェアつくってるよ

4月23日のなんで買ったノートは、ワークハンズのスカートと指輪(合わせて19260円)。

なんで買ったの?

  • 有楽町にあったワークハンズのポップアップショッブでスカートを見て、ひと目惚れした
  • けど高かった(16000円+税)のであきらめた
  • その後池袋ルミネにお店ができて3回見に行った
  • 今日はじめて試着して、思いのほか膨らんで見えずキレイなAラインのシルエットが出た
  • 話しているうちに店員さんのワークハンズ愛が伝わってきた
  • 軍用に使われていた素材でできているらしく長持ちするし、季節を問わず履けそう
  • 1枚で透けない
  • サファリパークで誰かが履いてそうなところがかわいい
  • でっかいポッケが2個ついてるとこがいい
  • ワークウェアっていいよね
  • 東急ハンズが好きなので
  • 自分の肌の色に合う金色っぽい指輪がほしかった
  • 真鍮は使えば使うほど馴染むから
  • 指輪もスカートも長く普段使いできそうで丁寧な暮らしにつながりそう

ワークハンズめっちゃ好き(だけどチョイ高)

東急ハンズとBEAMSがコラボしてるだけでわくわくしませんか?(古い?)

しかも、ワークウェアて!

つくることを楽しむ人のための毎日のワークウェア

みたいなコンセプトもいいし、DIYしたくなる。

今日買ったのはサファリスカート?と真鍮の指輪。

ワークハンズのサファリスカート

指輪はこっちの記事で紹介します

どちらも長く愛せそうでめちゃくちゃ気に入って買った。

指輪はお手頃。スカートはちょっと高いけど、いい物を長く使うのがいいよね。本当は。

店員さんの感じもよくて、スカートに使われてる素材とかシルエットの話をしっかりしてくれるところがよかった。

店員さんも店やブランドを愛してる感じ。

その品物やサービス、店員さんが気に入って定価でも喜んで買い物できるって豊かだな。

ショールーミングしたことあるけど、やっぱりこういう買い方が気持ちいい。

池袋ルミネのワークハンズは7月までの予定らしいけど、本店舗は二子玉川にあるんやて。

二子玉川行ってないなー。行かねば。

ワークハンズ
http://www.work-hands.com


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です