7月24日のなんで買ったノートは、スシローのフライドポテト(税別100円)。
なんで買ったの?
- 5年くらい憧れていたスシローに今夜初めて行った
- ドキュメンタリーとか人の話やらでまだ見ぬスシローの魅力にとりつかれていた
- たまたま練馬高野台にいて、調べたらバスでスシローの前まで行けると知った
- 寿司の本命マグロ、変わり種のエビアボカド、ラーメン、フライドポテト……食べてみたいものがいっぱいあった
- せっかくの寿司なのにお腹が芋で埋まるのは怖かったけど、ビストロSMAPに出たら、じゃがいも料理をオーダーしたいくらい芋好きなので
スシロー人気過ぎ、ポテローうま過ぎ
スシローのすごいシステムとか原価率へのこだわりとか、そういうのをテレ東の日経番組で観てあこがれたし
「スシローうまいよ」という生の声を聞いて、行きたい食べたいとは思ってたけど
家の近くにないし、車のない私にとってアクセスも悪かったのでスシローに行く機会がなかった。
でも、今日たまたま(ポケモンゴーやってたせいで)練馬高野台にいて、バス1本でスシロー光が丘店に行けることがわかったので行ってきましたよ。
アプリをダウンロードして、会員登録して、予約を入れようとしたらびっくり。
3時間待ち。
恋人に相談すると「待とう」と言ってくれたので、スシローで何を頼むか戦略を練ったり、個人仕事したり、読書したり、ポケモンゴーしたりして時間をつぶした。
Facebookでみんなに質問したりもした。
店についたら、またびっくり。
めちゃめちゃ人並んでる!20人くらい並んでる。
ファストパス(予約)取ってたので、15分くらい待っただけで済んだけど、ファミリー層の人気度の高さがヤバかった。
※そんでみんなポケモンゴーやってる
恋人とふたりで24皿くらい食べたのですが、おいしかったのが
ウニ(280円+税)
あまい!苦味がないぞー。
海老フライアボカドロール
カロリーがやばい罪フード。揚げたての海老フライをつかったカリフォルニアロール。とびっこが邪魔です。
あと写真撮ってないけど
- うなぎの蒲焼き
- えんがわ焦がし醤油
- カニサラダ(軍艦)
- フローズンマンゴー(生クリームつき)
あたりがおいしかったのですが
噂どおり、フライドポテト=ポテローが超うまかった
昔のドムドムバーガーのポテトみたいな食感。
一度マッシュ状態にして味付けてこの形にしてる系?それにしては皮残ってたりするし。
謎!
謎なのにうまい。恋人が食べ過ぎるので2皿頼んでしまった。
スシローの壁に貼ってあるポスターに「スシローは芋がうまい」って書いてあって一瞬気を失いかけたけど(ここ寿司屋よね……?)
本当においしかった。100円ってコスパを考慮してるとこもあるけど。
原宿にポテローつくって、アンドザフリットと戦争してほしいくらい。
すごい混んでて、後ろの席のこどもがお皿取るためにこっちの席にガンガン手を伸ばしてくるけど、スシローは楽しかったしおいしかった。
またひとつマーケティングの勉強ができたぞー。5年連続no1もうなずける。ポテローうまーい!
ただ、タッチパネルが押しづらかった!
あと、ニシワキタダシさんがイラスト描いてる、スシロー販促ツール「SUSHIRO PRESS」を帰りにもらえたのが嬉しかった。これから出るメニューが描かれててまた行きたくさせる~そそる~。