4月26日のなんで買ったノートは、アユーラの入浴剤メディテーションバスa(2回分で410円)。
なんで買ったの?
- アユーラって名前は知ってるけど使ったことなくて気になってた
- 原宿や新宿のアインズトルペで目立つところに置いてあって気になっていた
- パッケージがかわいい
- 肩こりやふくらはぎの張りがキツくなっていたので癒しのアイテムを欲していた
- 原宿のアインズトルベに寄ったらあったので買ってみた
- 液状の入浴剤ってあんまり試したことなかったので
- アユーラの入浴剤は粉末のものも含めて4種類あったけど、香りが気に入ってメディテーションバスaを選んだ
あったかくなりましたね。18時過ぎても明るいからやっと春がきた感じ。今日は夏日だったんだってね。
それでもお風呂に入りたい。
夏でも、お風呂で汗を流してバブの爽快シャワー(エクストラクール)を身体に塗ってシャワーで流してヒヤヒヤの身体で夜風に当たりたい。
そいでもってクーラーギンギンにきかせて毛布にくるまりたい……。
こほん。
アユーラのメディテーションバスaはまあまあ
「瞑想風呂」って書かれてるんだけど、そこまでのインパクトはなかったかな。
いや、インパクトないほうが瞑想できるのか。
ハーブの香りで落ち着きます。お風呂に入れると白濁します。
軽くとろみがあって肌がしっとりするかな。
お風呂アイテムでこだわってるモノってあります?
シャンプーはしょっちゅう変えるし、好きなものもあるんだけど(今はBOTANISTトかASIENCE MEGURI)
入浴剤でこれだーーーーーってモノに出逢ったことがない!
バブとかバスロマンとかクナイプとかエモリカとかちょこちょこ使ってみるけど、なんかしっくりこない。
パラダイス山元さん慣習の蔓潤湯椿(マンジュトウ)も気になってるけど、1回400円以上するしな~。
なにかオススメの入浴剤とかあれば教えていただけると幸いです。