4月27日のなんで買ったノートは、買ってないんだけど、ほしいもの。
それは、原付の免許!(かかる費用は7750円らしい)。
なんでほしいの?
- 6月に初めての沖縄旅行をするのだけど、恋人が「沖縄ってバスもタクシーも全然いないらしいよ。原付ないと移動できないって沖縄出身の子に言われたんだけど、免許取らない?」って言ってきた
- 去年父島に行った時、友人が原付を借りて移動していてめちゃくちゃうらやましかった
- それから原付の免許取る宣言して10か月くらい経っちゃった
- いろんな街に遊びに行って散策したり、遠いところへ行きたいし、小回り効くしそこまで高くないから、免許ほしいっちゃほしい
- 車の免許もないし、顔写真つきの身分証が1万円以内で手に入るならほしい(マイナンバーカードもつくっとらんし)
- 交通ルール知らな過ぎてマジ「徐行」の意味もわかってないから、試験落ちるの怖いけどやっぱ免許ほしいかも
沖縄にバスもタクシーも全然ないってホントけ?
父島一緒に行った友達が5回くらい沖縄行ってて聞いてみたけど、タクシーも呼べば来るし、バスも時間通り乗れたってさ。
そりゃ原付あったら便利だろうけど、免許取りたてで沖縄ぶちかますってどうなん?こあい!事故りたくないよー。
初めての沖縄だし、恋人と休みとってランデブーなのに死にたくねえズラ。
でも、ピンチはチャンスかも
ハンターハンターでキルアがイルミに針刺されてたみたいに「自分には無理だ」って思い込んでることがいっぱいある。
免許なんか絶対取れないと思ってた。クレイジータクシーみたいになるって。
呪縛?
私ももう27歳。車や原付の免許があれば行動範囲広がるよね。持ってる人多いし。
それに旅行まで2か月ないけど、このピンチ感。限定的な感じ、チャンスかもしれへん。
父島から時間経って原付の免許取りたい欲もなくなってきてたし、逆に今がチャンスなのかも。
沖縄で乗るかはわからんけど、とりあえずテキスト買って勉強するぞ!
HONDAのクイズは合格できた。
クレイジーケンバンドの『カフェレーサー』は大好き。夜明け前が一番暗い。
所さんの世田谷ベースが出してる『K-16 SPORTS』が爆裂かわいい。高そう容疑者だけど。
夢がひろがりんぐ!