2月12日のなんで買ったノートは、シュクリムシュクリのシューシュクリ(税込290円)。
なんで買ったの?
よく前を通って、行列ができてるのが気になってた
JR池袋駅の西武方面の改札を出ると、あまくっさいシュークリーム屋さんがある。
その前はドーナツ屋で、そのドーナツはまあまあだったから、シュークリームもそこそこの味だろうと思ってた。
でも、いつ通っても並んでる。
シュークリーム屋から隣りのほんのり屋まで列ができて埋まっちゃうから、ちょっと離れた位置に並ばされてる。
OLや女子大生っぽい子の他にサラリーマンも並んでる。
うまいんけ?
ずっと気になっていた。
今日、池袋西武にバレンタインのチョコを仕入れに行ったので、ついでに買ってみることにした。
スイーツ買う買うモードに突入してた
最近節約を心掛けているので、一度「買うぞ」というモードにすると、ガンガン買ってしまう。
スイーツも本も。バレンタインのチョコ買って、シュークリーム買って、帰りに地元のパン屋でクッキーまで買ってしまう。
たぶん普段「あれ買いたいな」と思ってる気持ちが噴き出していろいろ買ってしまうんだと思う。食事も同じ。
ヘルシーに行かねば……と数日続けると「食べるぞ」モードになった時にバーストしてしまう。
何事もバランスが大事なんだけど、なかなか守れませんね。
閑話休題。
池袋駅の並んでるシュークリーム屋のシュークリームがうまかった話をしよう。
うまかったんだな。
並ぶ価値があった。1個290円はちょっと高いけど、新食感かつおいしいシュークリームだ。
シュークリームなのに、生地がもっちもち。弾力があってしっとりしてる。
米?餅っぽい。
そこにクリームチーズ感が強いさっぱり目のクリームがたっぷり入ってます。
カスタードくるぞ~と思ってたらガッカリすると思いきや、このクリームがうまい。
Kiriのクリームチーズみたいな感じ。白くてちょっと癖がある。そこに甘さがきてる。
生地の表面はなんかしんないけど、サクサクしてます。ビスケットとかメロンパンの皮とかじゃないんだけど、おもしろい食感(マカロンっぽいって書いてる人もいるね)。
サクッ、もちッ、ジュンヮァ~の三重奏。
私はビアードパパより好きです。ふだんはコージーコーナーのやつみたいなのばっか食べてるけど、おみやげでいただいたら喜ぶ人多そう!
池袋にしか店舗がないなんて!(私はしょっちゅう通るけど)次は最近池袋にできたBAKEのタルト食べよう!(ベイクッ!
いっつも並んでるけど、並ぶ価値アリの名品でした。ご賞味あれ!
JR池袋駅南改札出てすぐ。甘い匂いに誘われたら、そこです。