6月22日のなんで買ったノートは、A&Wのスーパーフライ(レギュラーサイズで260円くらい?)。
なんで買ったの?
- 遅めのゴールデンウィークをとって恋人と沖縄に来ています
- ザ・沖縄 みたいな食べ物を食べ続けている
- ガイドブックでA&Wを見て気になっていた
- 父が「便所の掃除水」私が「飲むサロンパス」と評するルートビアが飲み放題らしいので
- ご当地バーガーが食べたくて
- 北谷町のアメリカンビレッジからホテルに帰る途中でA&Wのドライブイン?スルー?を見つけて入ってみた
スーパーフライはラスポテトだ!
ルートビア発祥のA&W。
フライドポテトのことをスーパーフライと呼びます(タマシイレボリュ)。
いつかBISTRO SMAPに出ることになったら「じゃがいも料理で……」ともそもそつぶやきたい、いも好き私としては(3時間前に割としっかり沖縄料理食べたあとでも)ポテトを頼まずにはいられません。
で、でてきたのがこやつ
この色、揚がり具合……
(東京では食べられる店が減り続けている)ラスポテトじゃーーーん!
外はカリッと中はネバッとモチモチ?なんとも言えない粘り気があるラスポテトもといスーパーフライ。
ただじゃがいもを揚げるだけじゃなくて、1回粉にして(!?)水に溶かして、ひり出し揚げてる。
最後に食べたのは上野の池のほとりの売店。
そういえばラスポテトを探す記事もどっかが出してたっけ。デイリーポータルZか?
ふしぎ整体の斎藤さんが書いてるからデイリーと間違えた!
ラスポテト食べたくなったら沖縄行けばいいんだね!
ルートビアは3口でもうええてーってなりました。サロンパス〜。