7月3日のなんで買ったノートはお休みして、お世話になっているキックボクシング(&空手)道場の集客について、書き散らしてみようと思う。
前回は集客経路について考えた。
今回は(ガキ使を横目に観ながら)ホームページづくりに必要な要素を集めてみようかな。
ホームページリニューアルに必要な要素
なぜ既存のサイトをリニューアルするか?
- Yahoo!ジオティーズでつくった古いやつなので
→ジオティーズだとでっかい広告が出てきてスマホで見づらい=広告が出ないのがいいね - 問い合わせがしにくい(問い合わせフォームがない。師範の携帯番号しかのってない)
- 既存のサイトをつくった方(管理者)が遠方かつ道場から離れているので、通い続ける予定の私が管理者になったるわい!
- トップページの写真が古い(現在いない人たちが多い)&ちょっと怖い(親しみづらい)
- 「ここに通ってみたい!体験レッスン受けたい!」と思わせるサイトにしたいから
ホームページの目的とゴール
目的は、集客!会員を増やすため。
ゴールは、問い合わせ。あとは、無料体験レッスン申し込みとか?
ターゲット
フォーカスしてペルソナとかつくりたいんだけど
師範はプロアマも育成できるし、ダイエッターにも対応してるので
キックボクシングをやってみたい人なら誰でも……みたいなとこがある。
※プロ目指してる人は母数が少ないから、フィットネス目的の人がいいかと
- ボクシングとか格闘技やってた(やってる)人でも
- 運動不足の社会人も
- テレビや雑誌で女のキックボクシングに興味を持った女性も
年齢・性別問わず、だーれでもウェルカムな内容にしたい。
そこが道場の強みでもあるから。
狙うキーワード
「地名+キックボクシング+ジム」で検索してくる人?
地名をどこまで絞るか?県名?地名?駅名?
「地名+ジム」にして、キックボクシングという選択肢を提示するかたちにする?
うーん。ここらへんは競合(いるのかな?)を見ながら考えていくかね。
既存のページ+追加するページ
現在は
- トップ
- メニュー(コース紹介・メニューの一例)
- 師範のプロフィール
- スケジュールと料金
という風に分けられてるけど
トップページに
- ファーストビュー
→写真(みんなで楽しそうにやってるところ?集合写真?) - 道場紹介
→どんな道場なの?強みやメリット - コース
→ありません。ひとりひとりの目的に合った「オーダーメイドのプログラム」を師範が考えます - タイムテーブル
→ありません。○時~○時までチャンピオンから50代の主婦まで、みんなで一緒に練習してます - 師範の挨拶と紹介
- 会員の声
→アマ選手、社会人男性、フィットネス女性?学生も入れる? - ある女性会員のレッスン風景
→私のメニューとダイエットのビフォーアフターとかインパクトありそう - 料金
- 所在地とか
- クロージング
→キックボクシングって怖そうと思ったりもしたけど、超楽しいよ!とかのメッセージ、リスクリバーサル?なんか入れたい - 問い合わせ
→できればページ一体型の問い合わせフォーム(見学・無料体験レッスン申し込み)とか? - ブログへのリンク
を、まとめてしまいたい。
で、ゆくゆくは
- 体験レッスンの軽いLP
- 魔人ダイエットの軽いLP
- キッズクラスの紹介(トップページに入れちゃってもいいけど、募集すんのかな?)
- ギャラリー(写真+動画あるといいなぁ~)
とか入れていきたいかな~。
とりあえず今日はこのくらいにしといてやるか!
次回は強みまとめたり、サイトイメージ揉んだり、なに使ってつくるか(WP?無料のサービス?)考えるかな~。
写真大事よな~。勉強しよ。
お世話になってるし、なにより10kgも痩せさせてもらったから恩返しとして無償でやりたい。
楽しくなってきた!