11月29日のなんで買ったノートは、納豆工房せんだい屋のなっとうドーナツ プレーン(税込140円)。
(自分で買ってない。買っていただいた)
なんで買ったの?
- 下北沢でデートをしていたら、納豆専門店の看板と納豆の自販機が見えた
- はじめは納豆の自販機が気になったんだけど、商品の中にドーナツがあって買ってみようかしらという空気になった
- 自動販売機のドーナッツは複数個入りだった
- 自動販売機だけでなく、お店もやっている時間帯だったので中をのぞいたら1個から買えそうだったので入店して買った
- バナナやきなこ味も気になったけど、よりダイレクトに納豆を感じたいのでプレーンにした
納豆のかほりがするようなしないような。しっとりしてて普通においしいぞ
先週の日曜、下北沢で相合傘をした。
私は傘が苦手で、多少雨が降っていてもガンガン歩いてしまうし、持ち歩くのが面倒でお気に入りの傘があるのに出がけにかなり降っていない限りは持ち歩かない。
その日はデザフェスに行った後、好きな人と下北沢で会う予定があり、もうずっとうきうきしていた。
改札を出ると小雨がパラついていて、せっかくぶらぶらしようと話していたのにアンラッキーだなと思った。
好きな人はちゃんと傘を持っていて、雨が強くなると相合傘をしてくれた。
ラッキーだった。
ラッキー クッキーからの八代亜紀くらいラッキーだった。
それからふたりで革製品の店を探したり、変な看板を写真に撮ったりしているうちに……
そんなことはいいんだ。
納豆ドーナツの話をするんだった。
下北沢にある納豆工房せんだい屋さん。
山梨で納豆をつくりつづけていて、高円寺や下北沢にお店を持ってるそうな。
国内に12機もここの納豆自販機があるんだって。
私は自販機じゃなくお店でドーナツを買ってもらって、梅納豆も買いました。食べたら感想書くかも。
納豆ドーナツって聞いてキワモノかなとおもってたけど、普通においしいぞ。
生地が滑らかでキメこまかい感じ。シルキー?
日曜夜買って火曜の夜食べたんだけど、パサつきが一切なくてしっとりしてた。納豆菌のおかげかしらん。
ものすご~くほんのり納豆の香りがしないでもないんだけど、気にならない。
普通においしいベイクドドーナツでした。
せんだい屋では納豆食べ放題や定食も出してるみたいだから、ぜひまた恋人と行きたい。