6月29日のなんで買ったノートは、目黒 Stay Goldの無花果のアヒージョと桃とモッツァレラ 生ハムの冷製パスタ(アヒージョ500円!?、パスタ1260円)。
なんで買ったの?
- 仕事終わりに友達からLINEがきて「中島に会わせたい人がいるから、目黒に来ない?」と聞かれた
- 目黒はオトナの街(あと寄生虫科学館と庭園美術館)。しかも行く店がBarっぽいお店だったので行くのが怖かった
- でもせっかくのご好意だし、知らない世界にこそ飛び込んだ方がいいので山手線に飛び乗った
- おしゃれな店内、ステキな店員さん(入ってすぐ置かれているKINFOLK)に怯えながらメニューを見たら、フルーツを使った料理がたくさんあった
- キウイとブルーチーズのなにか、鴨の燻製とオレンジなど超そそるメニューがたくさんあったけど、胃弱状態だったのでさっぱりした桃ハムモッツアの冷製パスタと、味の想像がつかない無花果のアヒージョを頼んだ
店内も店員さんもメニューもおしゃれなのに、味もおいしい店が世の中にあるという幸せ
今でもよく遊ぶ高校時代の友達が紹介してくれたお店が目黒のStay Gold。
目黒!隠れ家っぽいBar!照明暗め!というオシャレ三連星にクラクラしたけど
おしゃれなのにちゃんとおいしいお店ってあるんだね。あるか、あるよな。
フルーツ料理が食べたい!って時にオススメ
世の中には、フルーツと料理のマリアージュを望まない人もいる。
もったいないぜ!
- 酢豚にパイナップル
- カレーにレーズン
- 生ハムにメロン
- (去年?流行った)桃モッツァレラ・柿モッツァレラ
ここらへんは序の口で、世の中にはもっとおいしいフルーツ料理がたっくさんあるんだね~。
今日はじめて食べたのが、無花果(いちじく)のアヒージョ!!!
明るさ調整間違えて写真めっちゃ暗いんだけど、無花果とアンチョビのアヒージョなの。
いつもエビとかキノコとかばっか食べてるけど、アンチョビとオリーブオイルをまとった無花果が、あま・じょっぱ・すっぱ・うまい!
無花果好きな人はぜひ食べてみてほしい。
続いて、桃とモッツァレラ 生ハムの冷製パスタ!!!
こっちは逆に写真明るくしすぎた。
ほっそいカッペリーニのパスタに、ざく切りの熟した桃ちゃんとモッツア先輩と生ハム!そしてディル(ハーブ)。
ハーブのせっと香りとか風味全部持ってかれっちゃうかと思ったけど、さわやかさをプラスしてくれるだけでいい仕事してた。
桃がや~らかくて、噛むと桃汁ぶっしゃー!
生ハムのしょっぱみとオイルのうまみが合わさってもう……。
無花果にくらべて、桃モッツアは味の予想がつきやすいけど、思ってたのの2.8倍くらいおいしかった。
無花果のアヒージョみたいなタパスはなんと500円からあるし、メインや麺類も2000円いかないっぽいしコスパ高い!そしてうまい!フルーツ料理全制覇したい。
おしゃれだけど、店員さん怖くない(やさしいし、おしゃれだし、美人)なので、ビビリだけどフルーツ料理大好きって人はぜひ行ってくれ。
目黒駅西口出て、信号渡って、天下一品の誘惑に負けないで、auが入ってるビルを見つけたらエレベーターで3階へ!
※友達が私に会わせたかった女性は、おしゃれ(餃子のポーチにデヴィット・ボウイのバッヂ)でガチのMJ(みうらじゅん)好きのかわい子ちゃんだった。いるんだな~